<景品表示法に基づく表記>本ページの一部に広告を掲載しています。
菓子製造業許可 沖縄|設備基準・申請手順
この記事は約4分で読めます。
沖縄で菓子製造業許可を申請する方法
菓子製造業許可は、パン・ケーキ・洋菓子等を製造・販売する際に必要な食品衛生法の許可です。
沖縄で菓子製造業許可を取得するには次の要件が必要になります。
- 食品衛生責任者の資格を持った人を店に1人以上置くこと。
- 定められた基準に合致した施設で営業をすること。
この2点が要件になります。
こちらでは、菓子製造業許可の設備基準・申請手順・申請先等のポイントをまとめています。
菓子製造業許可の要件とは?
沖縄で菓子製造業許可を取得する為に必要な2つの要件について詳しくご紹介します。
要件(1)食品衛生責任者
<食品衛生責任者>
飲食物を提供する店舗には必ず「食品衛生責任者」が1店舗に1人必要です。
沖縄県で実施している食品衛生責任者養成講習会を受講すれば取得できます。
沖縄県内での講習会の日程等は、下記の食品衛生協会のページで確認出来ます。
下記の資格保有者は、食品衛生責任者養成講習会の受講が免除になります。
- 栄養士
- 調理師
- 製菓衛生師
- 食鳥処理衛生管理者
- 船舶料理士
- 食品衛生管理者
要件(2)菓子製造業許可の施設基準(沖縄)
パン・ケーキ・洋菓子等を製造販売するには保健所の許可が必要になります。
営業開始前に店の所在地を管轄する保健所へ「菓子製造業許可」の申請を行います。
管轄の保健所に申請後、立合い検査の後に合格した店舗に菓子製造業が許可されます。
許可の基準は地域で違いますので、工事着工前に保健所に図面を持って相談しましょう。
菓子製造業許可の詳しい施設基準は下記の沖縄県のページでご確認ください。
※以上が、沖縄で菓子製造業許可を取得する為に必要な2つの要件です。
施設基準に適合できるように内装工事業者と相談しながら工事を進めましょう。
菓子製造業許可の申請先と必要書類
菓子製造業許可申請書の提出先は、店舗のある地域を管轄する各保健所になります。
沖縄県内の管轄保健所のページをリンクしますのでご提出前に確認ください。
<菓子製造業許可申請書類(例)>
- 食品営業許可申請書(提出)
- 施設の構造および設備を示す図面(提出)
- 付近の見取り図(提出)
- 食品衛生責任者の資格を証する書類(提示)
- 申請手数料(14,000円)要確認
※法人の場合は、登記事項証明書原本の提示が必要です。
菓子製造業許可 申請手続きの流れ
沖縄で菓子製造業許可の申請をする際の手続きの流れは次の通りです。
<菓子製造業許可の申請手順>
- 食品衛生責任者養成講習会を受講する(受講免除の方は除く)
- 工事に着手する前に所管する保健所へ事前に相談する(図面等を持参)
- 営業許可申請書と添付書類を保健所へ提出する。
- 保健所の施設検査を受ける(現地確認)
- 営業許可証の交付(施設検査合格後、4営業日目安)
- 営業開始(営業許可証等は見やすいところに掲示しましょう)
※以上が、沖縄で菓子製造業許可を申請する際の手続きの流れです。
菓子製造業関連の営業許可
パン・ケーキ・洋菓子等は、商品の種類や販売形態で別の営業許可が必要な場合があります。
菓子製造業許可を含む各々の許可と内容は下記の通りです。
- 菓子製造業許可
- 飲食店営業許可
- 乳類販売許可
店内でケーキや洋菓子を作り、店頭で販売する為に必要な許可です。
店内でケーキや洋菓子を作り、店頭で食べてもらう場合は飲食店営業許可が必要です。
ケーキや洋菓子と一緒に牛乳などの乳製品を販売する場合に必要な許可です。
※以上の許可は、管轄の保健所に申請後、検査の後に合格した店舗に営業が許可されます。
「沖縄で菓子製造業許可申請」まとめ
以上が、菓子製造業許可の設備基準・申請手順・申請先等のポイントです。
菓子製造業許可は、パン・ケーキ・洋菓子等を製造・販売する際に必要な食品衛生法の許可です。
沖縄で菓子製造業を開業予定の方は、開店日に間に合うように取得しましょう。